日々思ったことをまたーりと。 この記事の何かが、誰かにインスピレーションを与えることを祈って。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ギルマスとGメンがレイドの時間でケンカしてた
どちらの言い分にも理屈があって、簡単ではない問題
とりあえず ( ´・ω・)⊃旦 しといた
黒い砂漠@Pmang こんな場所もあるのね LS/メディア北部関所近く ギルミ途中
とうとう尖った/固い系の黒石に手を出し始める
ただの黒石はスタック用にしか見えなくなってきた
-----
2/18~2/24
【状態】
LV:58(DK):狩り ガハーズ→バシムへ舞い戻り アレティノだとギルミに都合よい
49(LN):ベリア倉庫
52(WT):ベリアにたむろ中 箱コンエイム辛い レイド回復役によいのでは?
56(LS):採取/料理 とうとう覚醒
21(MT):馬
23(KN):行動力
21(RG):行動力
※カルフェオンの倉庫がいねえ
行動力:209
貢献度:216
統合取引所資産:20Mくらい。グルニルⅢに向けて強化中
【経過】
・ギルドミッションうけれない
→夜仕事から帰ってきたら1/10とか。Gメンって一体
・DK砂漠ナーガにいく
→やたらダメがきついなーと思っていたら砂漠デバフだった
→60個持って行った大ポがすっからかんに
→ギルミ終わって大慌てで帰るも、砂粒バザールにいってもHP減少がとまらない
→砂漠デバフは継続することを学ぶ
→こんな時に市場でポーション売ってない(中も大も極大も。マジかよ
→あえなく死亡
・DK更にバレンシアにいく
→砂漠中に方角を見失うアイデアはかなりいい。考えた奴天才
→途中で闇を見つけて近づいたら強制的にヒストリア廃墟へ。相互作用出せよ
→馬が死亡。なんてこった
→しかも出口が分からない
→ちくちくダメージくらう。でもあんまり痛くない
→脱出してイベルブからやり直し
黒い砂漠@Pmang タイトル回収 DK/黒い砂漠
・LS覚醒
→そこそこ頑張った
→D210くらいあるのに兵の墓、ハスラ痛すぎ
→なんとか覚醒
→知識真面目に読んだの初めて
→落葉の動きがDK臭い。逆かもしれない
黒い砂漠@Pmang 亡国のお姫様
・クザカの強化に乗り出す
→+13がS43でも成功しない。絶対見た目通りの確率じゃない
→耐久20に
→記憶の破片の存在に気付く。クザカ買うより安い(40M→2M弱*10
→耐久回復させつつ叩いていたら2ndキャラのSが30に
→一体どういうことなの
・闇捕食のシステムを理解する
→+14レブラスをS18まで叩く。そしてやめる
→S18までにカチーンしたらヴォルクスの助言みたいに使う
→その後は+8か+9の軽い蹄鉄を叩く(+22くらいまで)
→Ⅰを叩いて。どうぞ
・馬の育成
→8世代(♂)ゲット
→スプリント or 瞬間加速/ドリフトを覚えてくれない。悲しいかな世代負け
→8世代駿馬(というか駿馬覚醒とか)どんだけ
→パール商店で黒光りする「搭乗物スキル変更券」
黒い砂漠@Pmang 8世代馬「golden」 残念ながら世代負け
・セールだったのでメイド購入
→三体で600パール。 通常より300パール安い
→セールに踊らされている感
全体チャットを眺めていると「AD560↑英雄希望」とか頭おかしすぎる
全部Ⅳ装備なのか?
現段階でそこまで至れるとは露ほども思えないのだが・・・
たまに嫌気がさす
でもいつの間にかPCの前に座っている
それが黒い砂漠
黒い砂漠@Pmang 戦い疲れた DK/ガハーズ
ROでもあったように、開発と運営のやや黒い部分が見え始めてくる
黒い砂漠の開発者からのメッセージ、からの引用
「現在、持続的に序盤区間の面白さのため、難易度を調整し、ガラクタアイテムの価値を上げ、 数量を調整して、成長区間では重量やバッグのパールアイテムがないとゲームをきちんと楽しめないという初心者の冒険者方々の負担を減らそうと思います。」
実は、この赤字のところのガイドラインが、一切ユーザー側に示されていない
示されているのは、パールアイテムの効果と値段だけである
自分のプレイスタイルにあったものを選択せよ、ということなのだろう
こうすることによって、「課金消費量 > 実際必要な機能量」を想定しているかもしれない
だが実際は無課金勢の中心とした、
「無課金(or ほぼ0) <<<<<<<< すごく文句言いながら極少ない機能量」
と思われる。無課金勢のケチさを舐めてはいけない。彼らは極めて知恵も回る
するとしめつけが厳しくなるが、
課金勢は「なんだかなー」と思っているのが実情じゃないだろうか
こういったメッセージを送るのであれば、LV56以上のレベルアップは課金、
とまではいかなくても一定のガイドラインは欲しいところ
-----
2/12~2/17
【状態】
LV:57(DK):狩り ガハーズ→バシムへ舞い戻り アレティノだとギルミに都合よい
49(LN):ベリア倉庫 釣りもしなくなった
52(WT):メインクエスト 爆速で成長中
53(LS):採取/料理/カルフェオン倉庫
21(MT):馬
23(KN):行動力
21(RG):行動力
行動力:182
貢献度:201
統合取引所資産:80Mくらい。装備強化で40Mほど溶かしたが復活
【経過】
・ギルドミッションげろうま
→15分の戦闘協力で1Mくらい。勿論経験値、ドロップも入る
→やらない手はない
・14日すぎてギルド一般員に昇格
→と思ったら密談来て補給官に
→どうにも人材がいないらしい。古参の一般員たくさんいるのになぜだ?
→とりあえず受諾
→他のGだったら絶対に受けていない。面倒くさくないGなので協力する気も起きる
→基本無言の勝利
・クザカ太刀、ヌベ組み糸購入
→52Mと60Mくらい
→すげー値段下がっている。今価格を見ると切ない
→でもまだ手を出せる価格じゃないので強化が一向に捗らない
・ガードゲージのアイコンが出ることに気が付いた
→DK結構もちそう
・LSの黒狼がダッシュが2段あることに気が付いた
・馬の育成
→6世代と7世代がぽんぽん産まれる
→情報による効率化の勝利
→だがスプリントもちがうまれない。一体どういうことなの
→パール商店で黒光りする「搭乗物スキル変更券」
黒い砂漠@Pmang LS*2 同じセンス
黒い砂漠のユーザーを突き放したゲームデザインは、TES系に大いにつながるところである
(もっと古典もあるかもしれない)
自分で目標を立てなければならないところは、自分の人生と同じ
だから道を見失っている
もともと目標があってそれに邁進している人は、たぶんMMOなんてやらないだろう
やり始めて1か月経過したが、いまだに黒い砂漠
すげーよこのコンテンツ量
デザイナー頭おかしいんじゃないの
黒い砂漠@Pmang カルフェオンの川辺で ブサイク?超かわいいに決まってるだろ
各種システムに、特に市場システムとか経済学者とか専門家が一口噛んでんじゃないの
と思ってしまう今日この頃
プロデューサーも頭おかし(ry
-----
2/4~2/11
【状態】
LV:57(DK):狩り
49(LN):釣り/ベリア倉庫
35(WT):メインクエスト 爆速で成長中
53(LS):採取/料理/カルフェオン倉庫 成長ひと段落
20(MT):馬
23(KN):行動力
21(RG):行動力
行動力:168
貢献度:188
統合取引所資産:30Mくらい。装備強化でまた溶かした
【経過】
・なんとなくガードが重要なものと気付き始める
→HPとDに依存。でも職によって基礎値が違うらしい
・ガハーズで狩ろうと思ったら超強いMTが超速で狩りまくっていた
→明らかにLV帯が違う。スピード重視で食い散らかしている
→萎える
・LVばっかりブーストしてたらスキルポイントが足りなくなった
→中身の合わないLV57
→ROで+7アバ持ってないLV92~のハンターとか
→スキルポイント修行中
・スタックがなんとなく分かってくる
→金を積めば理論的にはVは作製可能
→黒い砂漠がそれまで続いているかは不明
→それまでにプレーヤーがクリアしないのかはもっと不明
・どしろうと流スタックの貯め方(諸説あります
1.S10までレブラス叩く:最近はS12まで叩くのは怖い
2.S18まで軽い蹄鉄(+9)を叩く:+10が出来たら使うか売る
3.+15(本命)を叩く。S24になってしまったらキャラ変更。1~3を再度行う
4.+15がカチーンする(I)
5.ⅠをS24までにカチーンする。S27になったらキャラ変更
6.Ⅰがカチーンする(Ⅱ)
7.ⅡをS27のキャラで叩く
8.どうせ失敗するからキャラ変更
9.Ⅰを1~6の要領でカチーンさせる(Ⅱ)
10.ⅡをS30のキャラで叩く
11.どうせ失敗するからキャラ変更
12.1~11を繰り返せばいずれスタックがたまりⅡがカチーンする(Ⅲ)
13.S36までには成功させたい。S40越えはもっと高い装備に使いたいところ
※この方法はⅢ作製を最終目標にしている
Ⅳではやや異なると思うが、やり方としては一緒。効率化の余地はあると思う
※よくグルニル+15/耐久優先の方法が話に上がるが、
レブラスと同じ成功率と考えると、より難しく安い装備が望ましいのではないかと思う
・上記方法で装備強化
→ロサルⅢ、茨ベディⅢ、オロスⅢ
→魔力鎧、ヘラクレスシリーズⅡ
→ようやくAD380
→やっぱりクザカⅢヌベⅢなんてバカじゃ(ry
・馬を育て始める
→きっかけがもう思い出せない
→3世代馬のスプリントが17%だったせいかもしれない
→スプリントするたびにズザー+転倒のコンボ
・とりあえずLV30同士を掛け合わせればいいんだろ
→クソめんどくさい
→HorseCalculatorの存在を知る
→28*27とか30*26とかでもいいじゃん
→目標が見えて俄然面白くなる
・馬育成ついでに知識集め
→意外と楽しい。行動力の上限が上がるとニヨニヨする
→ふと我に返ると実生活での行動力は何も上がっていないことに気付く
→悲しい
黒い砂漠@Pmang ハイデルで見かけた綺麗なねーちゃん
もう釣り放置はしていない
馬放置で朝にLV、スキル確認が楽しすぎる
これって割とギャンブル要素では??
どんどんシステムに習熟していく。
そして社会に疎くなる。
黒い砂漠@Pmang 砂粒バザールの夕暮れ
放置システム最高です。
-----
1/28~2/3
【状態】
LV:57(DK):狩り 腐敗も卒業。バシムはぬるい→ガハーズへ。だが影は死ねる
47(LN):釣り/馬 カルフェオン在住→ベリアに戻ってきた
20(WT):ハイデル倉庫
51(LS):採取/料理/カルフェオン倉庫 爆速で成長中
14(MT):行動力
15(KN):行動力
21(RG):行動力
行動力:163
貢献度:172
統合取引所資産:54M
【経過】
・DKとうとうバレンシア(砂漠地帯)に
→少し感慨深いものがある
→でも名前の割には砂漠遠すぎませんかね?
黒い砂漠@Pmang バルハン関所
・DKガハーズにこもる
→D的にバシムはぬるい
→いけるいけると思ってたらガハーズの影に殺されかける
→荷物輸送できない。一体どういうことなの
→馬車で荷物輸送する方法を知る
→馬車要員を育成中(RGの予定)
・ワールドボス/クザカに挑む
→A150~、D180~推奨との記載。楽勝と乗り込む
→2死・・・(´・ω・`)
→しかも死んだの自分だけ。ログに出てすげー恥ずかしい
→討伐時間内に帰還間に合わず。何で俺村帰還にしたよ・・・
黒い砂漠@Pmang セレンディア神殿/DK。この後えらいなことに
・土曜にクザカリベンジ*2
→びくびくしながら戦闘。周りが逃げ出したら一緒に逃げ出す
→無事生存。秘めたるクザカのオーラ*2
・何を思ったかギルドに入る
→VC嫌なのでVC×のギルドへ。せっかくなので基本無言(ソロの集い)のところへ
→でも割としゃべる
→応募のために初めて密談を送る。超緊張する
→入団までにかなり時間がかかる
→チャットシステム割とクソ。理由はあるのだろうが不在だったらその旨表示してほしい
・Gメンの行動力と貢献度400↑
→一体どういうことなの
黒い砂漠@Pmang トラップに引っかかった!俺の勝利だ!(MTGかよ
金策の効率を考えるとゲロ吐きそうになる
ROの時も効率特化で色々やったが、金策の数がありすぎてこなせそうにない
しかも効率ばっかりになるとクリア一直線になる
なんにしても楽しんだもん勝ち
生活の中心が黒い砂漠になりつつある。
それでも生活が破綻していないのは、ROという戒めがあるからに違いない。
たぶん放置プレイできるのがいいんだろうな。
ゲームしている気になる。
黒い砂漠@Pmang LS/プルナド。脳内では大人の設定(27歳~)
LSは何となく不細工に仕上がったのだが、なんだか愛嬌があって変える気にならない。
ハリウッドで準主役級の女優や子役にいそうな気がする(特に鼻が特徴的な
-----
1/24~1/27
【状態】
LV:56(DK):狩り カブト在住→腐敗に移動
44(LN):釣り/馬 カルフェオン在住
16(WT):ハイデル倉庫
46(LS):採取/料理/カルフェオン倉庫 爆速で成長中
14(MT):行動力
14(KN):行動力
15(RG):行動力/ベリア倉庫
行動力:148
貢献度:161
統合取引所資産:41M
【経過】
・貢献度が足りなくなって、使い方を見直す
→生活キャラを分けて倉庫が足りなくなった
→倉庫の貢献度効率に気付く
→ライン総合で3.0以下はクソだ。LV5に騙されるな
→街の周りの倉庫も街の倉庫に影響することを知る
→それまでは何でこんなとこに住むの?とか思ってた
・キャラ拡張のチケットをもらう
→TBかRGでかなり悩む
→むっちりにできたのでRGにした。TBは今後(もうチケットないとやらないかも
→なぜあげるのか疑問に思ってたが、アバターの購買意欲を誘うためか?
→バッグや重量も必要になるしな。安い投資
黒い砂漠@Pmang RG。超むっちり。最高すぎる
・馬に手を出す
→1世代ばかり
→エフェリア渓谷で4世代*2ゲット
→5世代なんていねーよ。都市伝説だよ
・カルフェオンに採取キャラと釣り/馬キャラを移動
→ブリの木遺跡付近で粗石おいしいです
黒い砂漠@Pmang 採掘群生おいしいです
・銀刺繍の効果に驚く
→なんだよ銀刺繍って、とか思ってた。気付かなかった自分が恥ずかしい
→+1作ろうと思ったら、防具黒石でできない
→30%余裕余裕と潜在力突破したら装備消えて( ゚д゚)
→なんだよアクセと一緒かよ・・・(´・ω・`)
・何を思ったかDKでメインクエストがてらカブトにこもる
→憎悪の種→壊刃の雨→宵闇で詰める→ファントムチャージ→反転してスウィフトスラッシュ
→だいたいしぬ
足りない場合
→太刀に持ち替え→チャージスラスト/エアレイド→闇の浸食→引き裂く狂気
→あいてはしぬ
まだ足りない場合(カブトゴーレム、沼などにかすってなかった時など)
→インバランス→チャージスラスト→闇の浸食→ベディアントに持ち替えて繰り返し
→ラストブレス?ねえよ、そんなもん
・統合取引所に戸惑う
→だいぶ慣れた
→すぐ買える/売れるのはいい。何個も出品できるのもいい
→四次元倉庫に出来るのもいい。金塊は息していないのでは?輸送は瀕死
→在庫が分かりにくくなった。すぐ買えるのか、予約なのかも分かりにくい
黒い砂漠@Pmang 遥か彼方の空中遺跡。噂のドリガンか?
統合取引所について、黒い噂
基本無料のMMOにつきまとう問題だが、課金しているから長く遊ばせてほしい
でもその前にやる気失ってクリアがFA
平日の流れ
6:00 朝食をとりながら魚を貿易
育成キャラに貿易品を担がせて文鎮放置
出社
19:00 帰宅
文鎮放置を解く
貿易キャラで魚釣り放置
夕食、家事
21:00 取引所整理
収集キャラで素材集め
装備強化
育成キャラのストーリーを進行
23:00 倉庫整理
貿易キャラで魚釣り放置
黒い砂漠@Pmang LN 胡蝶蘭
一銭の得どころか、課金・電気代・時間を浪費してるな
でもこういった時間がないと明日頑張れなくない?言い訳?
まあでもこの生活が続けられるのは平和で、幸せなことだと思う
-----
1/16~1/23
【状態】
LV:56(DK):狩り(放置中)/ハイデル倉庫 とうとう覚醒する
41(LN):釣り
16(WT):取引所メイン/ベリア倉庫
33(LS):採取 爆速で成長中
14(MT):行動力
14(KN):行動力
行動力:137
貢献度:147
倉庫内資産(メインバンク):182M
【経過】
・DKとうとう覚醒
→今のメインの狩場はエルリック寺院
黒い砂漠@Pmang DK覚醒
・覚醒中のクエで、ハスラ古代遺跡で死亡2回目。
→なんだよ必要D190~って
・むかついたのでAD鍛える
→A150くらい。ロサルⅢ、茨Ⅰ
→D205。ザレス/ヘラクレスⅠ以上
→200Mくらい溶かす
→クザカⅢなんて馬鹿じゃないの
・レベル上げ難航中。やる気ない
→LV56から経験値の伸びが本当に悪い。放置中
・生活
→穀物系数えるの面倒。上級料理台流れてこないんだよ
→自作すっか
→貿易/釣り、採取でキャラを分ける
・採取
→色々もの増えすぎ。バッグ足りない
・航海レベルは地図のない場所でしか上がらないことを知る
・潜在力突破
→15で満足できなくなる
→めでたくレブラス教入信。実際は民兵教。防具黒石流れてこないんだよ
→大体スタック+18くらいでカチーンする
・課金
→クーポンあったので、バッグ*2、ペット*1
→更に課金してLNの胡蝶蘭
→クーポンに踊らされてる感。知ったこっちゃない。労働と覚悟の勝利
→1年後後悔しそう。楽しめる内にSSいっぱい撮っとこう
黒い砂漠@Pmang 若干MMO臭が漂うが、かなりコンシューマの完成度に寄せてると思う
行動力足りなくて、フルでキャラ作った
女ばっかりだって?うるせえよ
穀物類が1500個を超えた。
ビール製作に1時間かかった。
笑える。
黒い砂漠@Pmang 抽出場にて
書きたいことは山ほどあるが、
量が多すぎて逆に書けない症候群。
1/6の日誌
【状態】
LV:50(DK)
29(LN)
行動力:69
貢献度:94
倉庫内資産(メインバンク):175M
クエスト:「帰還」
【経過】
・穀物類とれすぎ。1500個。
→ビール製造まじで1時間かかる。
・数M単位の金額に動じなくなった
→+17防具に興味を抱き始める
・覚醒が他MMOの2次職に相当することを知る
・課金しようかどうかずっと悩んでいる
→アバター超欲しい
→下着がアバターに反映されることに気付く
→ほしいほしい
・サブキャラほしい病。
→MTいいけど、WTにしよう。
→女ばっかりだな。
黒い砂漠@Pmang エリナ・レート氏
非常に生臭い話が進むメインクエスト。
闇の精霊はいいやつなんじゃ?と思い始めた。
前から思っていたが、NPC美人多いな。
ここまでカジュアルユーザーに受け入れられたTPSがあったであろうか。