忍者ブログ

おざなりあ。

日々思ったことをまたーりと。 この記事の何かが、誰かにインスピレーションを与えることを祈って。

【黒い砂漠】 それも知っている

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【黒い砂漠】 それも知っている

やり始めて1か月経過したが、いまだに黒い砂漠

すげーよこのコンテンツ量
デザイナー頭おかしいんじゃないの


黒い砂漠@Pmang カルフェオンの川辺で ブサイク?超かわいいに決まってるだろ

各種システムに、特に市場システムとか経済学者とか専門家が一口噛んでんじゃないの
と思ってしまう今日この頃

プロデューサーも頭おかし(ry


-----
2/4~2/11
【状態】
LV:57(DK):狩り 
   49(LN):釣り/ベリア倉庫 
   35(WT):メインクエスト 爆速で成長中
   53(LS):採取/料理/カルフェオン倉庫 成長ひと段落
   20(MT):馬
   23(KN):行動力
   21(RG):行動力
 
行動力:168
 
貢献度:188
   
統合取引所資産:30Mくらい。装備強化でまた溶かした


【経過】
・なんとなくガードが重要なものと気付き始める
 →HPとDに依存。でも職によって基礎値が違うらしい

・ガハーズで狩ろうと思ったら超強いMTが超速で狩りまくっていた
 →明らかにLV帯が違う。スピード重視で食い散らかしている
 →萎える

・LVばっかりブーストしてたらスキルポイントが足りなくなった
 →中身の合わないLV57
 →ROで+7アバ持ってないLV92~のハンターとか
 →スキルポイント修行中

・スタックがなんとなく分かってくる
 →金を積めば理論的にはVは作製可能
 →黒い砂漠がそれまで続いているかは不明
 →それまでにプレーヤーがクリアしないのかはもっと不明

・どしろうと流スタックの貯め方(諸説あります
 1.S10までレブラス叩く:最近はS12まで叩くのは怖い
 2.S18まで軽い蹄鉄(+9)を叩く:+10が出来たら使うか売る
 3.+15(本命)を叩く。S24になってしまったらキャラ変更。1~3を再度行う
 4.+15がカチーンする(I)
 5.ⅠをS24までにカチーンする。S27になったらキャラ変更
 6.Ⅰがカチーンする(Ⅱ)
 7.ⅡをS27のキャラで叩く
 8.どうせ失敗するからキャラ変更
 9.Ⅰを1~6の要領でカチーンさせる(Ⅱ)
 10.ⅡをS30のキャラで叩く
 11.どうせ失敗するからキャラ変更
 12.1~11を繰り返せばいずれスタックがたまりⅡがカチーンする(Ⅲ)
 13.S36までには成功させたい。S40越えはもっと高い装備に使いたいところ

※この方法はⅢ作製を最終目標にしている
 Ⅳではやや異なると思うが、やり方としては一緒。効率化の余地はあると思う

※よくグルニル+15/耐久優先の方法が話に上がるが、
 レブラスと同じ成功率と考えると、より難しく安い装備が望ましいのではないかと思う


・上記方法で装備強化
 →ロサルⅢ、茨ベディⅢ、オロスⅢ
 →魔力鎧、ヘラクレスシリーズⅡ
 →ようやくAD380
 →やっぱりクザカⅢヌベⅢなんてバカじゃ(ry
 
・馬を育て始める
 →きっかけがもう思い出せない
 →3世代馬のスプリントが17%だったせいかもしれない
 →スプリントするたびにズザー+転倒のコンボ

・とりあえずLV30同士を掛け合わせればいいんだろ
 →クソめんどくさい
 →HorseCalculatorの存在を知る
 →28*27とか30*26とかでもいいじゃん
 →目標が見えて俄然面白くなる

・馬育成ついでに知識集め
 →意外と楽しい。行動力の上限が上がるとニヨニヨする
 →ふと我に返ると実生活での行動力は何も上がっていないことに気付く
 →悲しい



黒い砂漠@Pmang ハイデルで見かけた綺麗なねーちゃん


もう釣り放置はしていない
馬放置で朝にLV、スキル確認が楽しすぎる

これって割とギャンブル要素では?? 
    

PR

コメント

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
ど素人
性別:
男性
自己紹介:
2007年に開設。年が知れる
首都圏在住。でも生まれは本州でないド田舎
幼少期はロマサガで育つ
でもエロゲを拗らせ今に至る

ブログ内検索

アクセス解析

カウンター

FEZCLOCK

ここまでカジュアルユーザーに受け入れられたTPSがあったであろうか。