NTT X-Storeにて注文したHabuがとうとう届いた。
7月16日に注文して、今日届いたから、おおよそ半月だな。
本来7月22日に発送だった筈なのに、二週間何の音沙汰もなく、conecoからのNTTへのリンク先では在庫ございません、と赤字で書かれていた。
しょうがなく三日前にメールを送ったところ、「まさしく今日在庫の第二陣が届きましたので、発送いたします」と速攻でメールが帰ってきた。
なのに、現時点8月4日で、「在庫ございません」の表示がある。
どうみても嘘です、ありが(ry
もうすこしまともな嘘をついてもらいたいものであるな。
まあ人生言い訳で生きてきた僕も大きなことは言えないが、矢張り面子もあるのだろう。
さて、Habuである。
昼に届いて、包装をバリバリ破り、ドライバをインストール。
並行輸入版のHabuはドライバが即死級だったそうだが、流石に国内版は使用には問題ない。
サイドボタンの配置が逆の気がするがな
まあそれは慣れの問題として、別にゲームではゲーム自体で配置を決めるから特に問題はない。
使ってみた感想だが、
正直使いにくい。
奥行きが、半端ない。もっと言うと、ホイールが遠いのである。
幅、高さは問題ない。ジャストフィット。だがあくまでホイールは遠い。
それもその筈、ホイールの下に更にボタンを配置したための位置取りなのだろう。
なにより、センサーの位置が非常に危うい。
RazerスレでHabuはセンサーの位置が糞とあるが、頷ける話ではある。
しっかりホールドして、手首を動かしてエイミングするタイプはセンターの位置がずれることを嫌がる。
というか俺はいやだ。
だからセンター、いい位置に戻そうとして、従来のIRタイプ?赤いやつのように前方を持ち上げ動かすと、センサーの位置がだいぶ後方にあるために、カーソル、レティクルがかなり引き摺られる。
これは致命的だ。
しかし、よく考えてみるとボールタイプから赤外線に変わったときにも同じようなジレンマはあっただろうから、位置が糞というよりは、IRタイプに慣れてしまったため、動かしにくい、という表現が一番良いと思う。
多分これは使い込んでいくにつれて解決する問題だろう。希望的観測ではあるが。
まだ問題はある。ホイール↓の二つのボタンはデフォルトでDPIの上下に割り当てられているが、この機能をどうしても殺せない。ドライバで機能を切ってもWindows側で認識しているのか、このボタンをゲーム中で割り当てられないのである。
正直困った。この2ボタンがデスアダーに対する優位性なのに、これが使えないとHabuを選ぶ意味がなくなってしまう。これでは本当の糞地獄だ。
4gamerに良くも悪くも玄人向けとあったが、これはただ単に練りこみ不足のマゾ仕様なだけじゃないかと思う。