日々思ったことをまたーりと。 この記事の何かが、誰かにインスピレーションを与えることを祈って。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
装備強化失敗でやめるプレイヤーは多い
特に真Ⅳ失敗で多いようだ(vikiで言うIPPAN式強化法
僕は絶対にやらないようにしている
黒い砂漠@Pmang たたずむ KN/グリッシー
辞めた後「金策しかやることない運強化のクソゲー」と詰るわけだが、
まったくもって黒い砂漠とはその通りである
だが、それの何が悪い?
世間に迷惑かけない範囲では、楽しければそれでいいのだ
楽しむのがうまい人間は、体験を買っているのだ
マゾ野郎?マゾくて結構!
詰る人間は詰る時間を割く時点で未練がましいのだ
だがひとこと注意したい
ガチャは(本当に)クソだからやらないようにしようね!
-----
5/20~5/26
【状態】
LV:60(DK):23% 狩り 主にナーガ
49(LN):釣り/ベリア 夜釣り
53(WT):11%
57(LS):08% 採取/トレント エフェリア帆船用木材
23(MT):行動力 馬はもうやってない
45(KN):栽培/グリッシー
21(RG):行動力/海洋
14(TB):行動力
※カルフェオンの倉庫がいねえ
行動力:311
貢献度:266
統合取引所資産:630M
【狩り関連】
・DK
→なぜかナーガに住み着いている
→休日バフ+特別時間+クロンでないとやる気ない
・闇の狭間
→10件満杯にならないようには狩ってる
→ライテン*1、バジ*1
→まあまあ
・クザカ
→クザカのオーラ状況(22/100)
→激安だからもうやらなくてもいいんじゃないかな
→もう参加しなくなった
【資産・強化】
・資産
→夜釣りで地味に稼いでいる
・強化
→マスカンをカンカン中
→+15まですんなりできる
→真Ⅰが曲者だった
→確率30%↑でまさかの四連続失敗
→(゚Д゚)
・トリーナ斧
→確率がかなり渋いという情報を耳にし、作製に乗り出す
→+15への確率:2.00%(S0)
→(゚Д゚)
→(゚Д゚)誰だよ渋いとか言った奴
【生活関連・EVその他】
・行動力上げ
→バレンシアのクエを一気に終わらす
→きれいな復讐まで完了
黒い砂漠@Pmang ぽかーん DK/バレンシア
・バレンシアの宝探し
→「先手を打つ」が鬼門で有名
→ピンポイントでしか手に入らない。しかも捜索範囲は比較的広い鬼仕様
→一つの解を示す。参考にしてほしい
黒い砂漠@Pmang 俺が掘れたところはここだ! DK/バレンシア大砂漠
・料理
→在庫品を皇室納品
→やってねえ
・馬の育成
→馬整理中
→できてない
・エフェリア帆船
→3122/3220
→規格角材を実施中
→最早修行
・栽培
→面倒
→なんだろう、木材集める方がまだ楽
・イゴールバルタリの冒険日誌
→できてない
・黒い砂漠の痕跡EV
→ハイデル○
→カルフェオン○
→バレンシア○
→次はベリアかな。グラナは遠い
・馬
→警戒は便利だが、大丈夫な段差だと面倒
→後ろ歩きすれば警戒かからないぞ!
【今週のパール】
・ぬぇ
黒い砂漠@Pmang ほるほる DK/砂粒バザール近く
一番初めにああは書いたが、ROの自分の未練そのままである
自分が楽しいこととシステムの要求が少しずつずれてくる
それはまるで歌うことが仕事だった歌手の売り上げることが仕事になったかの如く
面白くなくなったら辞めます
これはとても大事なことだと思います
ここまでカジュアルユーザーに受け入れられたTPSがあったであろうか。