忍者ブログ

おざなりあ。

日々思ったことをまたーりと。 この記事の何かが、誰かにインスピレーションを与えることを祈って。

3600+:オーバークロック(1)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3600+:オーバークロック(1)

3600+をOCしようと思う。

正式名称、Athlon 64 X2 3600+ Brisbane。
以下Wikipediaより転載。


Brisbane(ブリスベン)

2006年12月5日に発表された。Windsorコアの製造プロセスルールを65nmにしたもの。

L2レイテンシが若干増加しているためWindsorコアと比較して、極僅かに性能低下が数値上確認できるが、体感出来るほどの性能低下はほとんど見られない。全体的に発熱が低下している。

  • リビジョン: BH-G1
  • 製造プロセスルール: 65nm SOI
  • L1キャッシュ: 各コア 64 + 64 KiB
  • L2キャッシュ: 各コア 512 KiB
  • 拡張機能: MMX, Extended 3DNow!, SSE, SSE2, SSE3, AMD64, Cool'n'Quiet, NX Bit, AMD Virtualization
  • 対応ソケット: Socket AM2
  • HyperTransport: 1000 MHz
  • コア電圧: 1.25 - 1.35 V
  • ダイサイズ: 126 mm2
  • TDP: 最大65W
  • リリース: 2006年12月5日
  • クロック周波数: 1900 - 2700 MHz
    • 3600+: 1900 MHz
    • 4000+: 2100 MHz
    • 4400+: 2300 MHz
    • 4800+: 2500 MHz
    • 5000+: 2600 MHz
    • 5200+: 2700 MHz


僕の持っている3600+の動作周波数は1.9 GHzである。
これを、現在250*9.5=2,375 MHzにて常用している。このFSBが原因で落ちたことはまずない。
Wikiにも安定動作可能と書いてある。

2375-1900=475
およそ500弱のOCであり、まあ普通であろう。
Brisbaneにしたらおよそ4400+程度である。
しかし自作版で、3600+を2.8GHz動作で運転している者がいる。
しかも、667MHzのメモリで、だ。

2.8GHz。
それは5600+に匹敵するものなのか、それとも5400+というべきものなのか。
どちらにしろ、1.9GHzが2.8GHzになるのはそれ自体興味深い。
PR

コメント

カレンダー

12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
ど素人
性別:
男性
自己紹介:
2007年に開設。年が知れる
首都圏在住。でも生まれは本州でないド田舎
幼少期はロマサガで育つ
でもエロゲを拗らせ今に至る

ブログ内検索

アクセス解析

カウンター

FEZCLOCK

ここまでカジュアルユーザーに受け入れられたTPSがあったであろうか。